Author Archive

お客様のアンケート

2019-12-07

1 当事務所に依頼して,満足した点,良かった点は何ですか。

 親切,丁寧な対応で大変お世話になりました。

2 事故について,弁護士に相談しようと思ったきっかけ,理由は何ですか。

 相手の保険会社の対応が悪かった(威圧的)ので。

3 当事務所を選ばれた理由は何ですか。

 インターネットで調べていたが,県内で検索できたのが”つくば第一法律事務所”だった。

4 その他,感想等,ご自由にお書きください。

 この度はありがとうございました。

 ないほうがよいですが,また機会があればよろしくお願いします。

 余談ですが,先生がイケメン。

お客様のアンケート

2019-11-01

1 当事務所に依頼して,満足した点,良かった点は何ですか。

 丁寧な対応でした。ありがとうございます。

2 事故について,弁護士に相談しようと思ったきっかけ,理由は何ですか。

 保険特約だったから。

3 当事務所を選ばれた理由は何ですか。

 知人の紹介で。

4 その他,感想等,ご自由にお書きください。

 お世話になりました。

定年後に減収があると想定される場合,減収を逸失利益において考慮すべきか

2019-10-16

〇 問題点
定年後に減収があると想定される場合,減収を逸失利益において考慮すべきか。
(最新の日弁連交通事故相談センター本部嘱託・委員会委員合同研究会の報告より。)

〇 裁判例の傾向

① 定年制度有りの場合
全体の傾向として3分の2程度の事件で減収を考量するようである。
考慮するといっても,定年後直ちに収入が0になるという判断ではなく,定年後は賃金センサスを用いたり,再雇用制度後を考慮したうえで金額を決定している。

② 定年制度無しの場合
ほとんどの事件で67歳まで(なぜ67歳かは割愛。)同一額を基礎収入としており,減収を認めていない。

定年制度無しの場合に減収を認めていないのは,一般的な定年後の減収を認めつつも,事故後の昇給や退職金が原則として考慮されないことを踏まえてだと考えられる。
そうであれば,定年制度ありの場合にも同様の理屈は当てはまり,定年制度有りの場合も減収を認めるべきではないという結論になろう。

結局は事案毎によるのだが,定年後に収入を0にしてしまうと著しく逸失利益が低額になってしまう。定年後に収入が0になるという主張は相手方から良くされる主張であり,裁判例の傾向も踏まえた反論を用意しておく必要がある。
 
以下,同記事に掲載されていた,裁判所が考慮する事実について,有用であると考えられるので記載する。
① 被害者の性別,年齢,職業
② 就労可能年齢になった以降の就労及び収入の実績,経緯
③ 事故時の実収入額,当該収入額の内訳
④ 勤務先の規模,他の従業員の年齢,収入
⑤ 定年制度,再雇用制度の有無,それを利用した従業員の人数や待遇
⑥ 一般的な定年年齢
⑦ 賃セ年齢別における,各年齢毎の金額の変化
⑧ 退職金逸失利益の請求の有無,同認容額の有無

お客様のアンケート

2019-10-07

1 当事務所に依頼して,満足した点,良かった点は何ですか。

 親切な対応で安心して依頼できた。

 後遺障害14級をとれたので良かった。

2 事故について,弁護士に相談しようと思ったきっかけ,理由は何ですか。

 弁護士費用特約が使えたので(他事務所で断られる)。

3 当事務所を選ばれた理由は何ですか。

 交通事故に強み。

4 その他,感想等,ご自由にお書きください。

お客様のアンケート

2019-09-12

1 当事務所に依頼して,満足した点,良かった点は何ですか。

 思ったこと感じたことを何でも相談が出来ました。

2 事故について,弁護士に相談しようと思ったきっかけ,理由は何ですか。

 事故で納得がいかず,相談させていただきました。

3 当事務所を選ばれた理由は何ですか。

 インターネットを拝見し,好感がもてたからです。

4 その他,感想等,ご自由にお書きください。

 大変お世話になりました。ありがとうございました。

お客様のアンケート

2019-08-22

1 当事務所に依頼して,満足した点,良かった点は何ですか。

 丁寧に事故に関することを一から説明していただけたことが良かった。

2 事故について,弁護士に相談しようと思ったきっかけ,理由は何ですか。

 困ったときには経験のある弁護士に相談することが解決への近道であると思ったため。

3 当事務所を選ばれた理由は何ですか。

 

4 その他,感想等,ご自由にお書きください。

 ありがとうございました。 

お客様のアンケート

2019-08-15

1 当事務所に依頼して,満足した点,良かった点は何ですか。

 親身になって相談に乗っていただき,安心して任せる事ができました。

2 事故について,弁護士に相談しようと思ったきっかけ,理由は何ですか。

 ホームページを見て。

3 当事務所を選ばれた理由は何ですか。

 先生の誠実さ,丁寧な説明に安心して任せられると思い依頼させていただきました。

4 その他,感想等,ご自由にお書きください。

 この度はお世話になりましてありがとうございました。ご親切にご相談に乗っていただきまして,本当に感謝しております。

お客様のアンケート

2019-07-30

1 当事務所に依頼して,満足した点,良かった点は何ですか。

 説明などが丁寧だった。

2 事故について,弁護士に相談しようと思ったきっかけ,理由は何ですか。

 相手の対応が遅かったから。

3 当事務所を選ばれた理由は何ですか。

ネット検索にて自宅から近かった。

4 その他,感想等,ご自由にお書きください。

お客様のアンケート

2019-07-20

1 当事務所に依頼して,満足した点,良かった点は何ですか。

 ていねいに対応,ご説明いただきました。ありがとうございました。

2 事故について,弁護士に相談しようと思ったきっかけ,理由は何ですか。

 保険会社の対応が粗雑であると感じたため,きちんと論理的に対応してもらいたいと考えお願いしました。

3 当事務所を選ばれた理由は何ですか。

 ディーラー担当者の方からのご紹介です。

4 その他,感想等,ご自由にお書きください。

 過失割合を0に出来なかったことは少しくやしい所ですが,1割まで減らしていただいたことには感謝いたします。

お客様のアンケート

2019-07-03

1 当事務所に依頼して,満足した点,良かった点は何ですか。

 親身に話を聞いて頂き,応対とてもありがたかったです。

2 事故について,弁護士に相談しようと思ったきっかけ,理由は何ですか。

 相手方や保険会社の対応があまりにもひどく,納得が行かず相談しようと思いました。

3 当事務所を選ばれた理由は何ですか。

 知人の紹介。

4 その他,感想等,ご自由にお書きください。

 篠木先生,事務の方,大変お世話になり,ありがとうございました。

« Older Entries Newer Entries »

トップへ戻る

電話番号リンク 問い合わせバナー